千葉県の税理士 船橋市・習志野市・八千代市・鎌ヶ谷市・流山市・市川市・松戸市・白井市・柏市・千葉市

税務相談から節税対策までトータルサポート

長谷税務会計事務所

不動産業務15年の税理士
(北習志野 徒歩3分の事務所です)

長谷税務会計事務所-問合せ
お問合せはこちら
長谷税務会計事務所-経営者の立場で考える税理士をお探しなら

中小法人に適用される800万円以下の法人所得に適用される軽減税率の特例(19%ではなく15%を適用)は、平成29年3月31日まで延長されます。

トップページ税務会計顧問設立開業支援会社の税務情報不動産税務情報
農業経営アドバイザー登録政治資金監査人TAXシミュレーション経営計画とMAS監査お問合せフォーム
事務所概要hasetaxのブログ

TAXシミュレーション

船橋市 税理士 [法人税等計算シミュレーション]

法人税等計算シミュレーションの使用上の注意点

①留保金課税には対応していません。
②欠損金があるケースには対応していません。
③このシミュレーションは平成27年4月1日以降に開始する事業年度の中小法人又は人格のない社団等にのみ対応しています。
④法人住民税の均等割りは法人県民税が20,000円、法人市民税が50,000円に限定しています。
⑤事業税の資本割や付加価値割には対応していません。
⑥会計上の利益等を入力したら一番下にある「法人税等を計算する」ボタンを押して下さい。数字を変更しただけでは計算されません。
⑦あらかじめ「0」が入力されていますが、「0」を削除すると計算できません。

各種別表計算を行う →

東京23区内に事務所等がある場合

それ以外の市町村に事務所等がある場合(千葉県船橋市を前提としています)

法人税計算シミュレーション
区 分 総 額 摘 要
当期利益又は当期欠損の額 会計上の利益を入力します。
加算調整 ここはよく理解されている方だけ入力しましょう。
交際費等の損金不算入額
減算調整
所得税額控除 法人税法第40条
所得金額
法人税の計算
法人税額計
特別控除税額 様々な特別控除があります
法人税額計
控除税額
差引所得に対する法人税額
中間納税額 中間申告書に記載があります
差引確定税額
地方法人税の計算
地方法人税額
控除税額
差引地方法人税額
中間納税額 中間申告書に記載があります
納付すべき地方法人税額
道府県民税の計算
法人税割額
利子割額の控除額
差引法人税割額
中間納税額 中間申告書に記載があります
納付すべき法人税割額
均等割額
中間納税額 中間申告書に記載があります
差引均等割額
納付すべき道府県民税額
市町村民税の計算
法人税割額
中間納税額 中間申告書に記載があります
差引法人税割額
均等割額
中間納税額 中間申告書に記載があります
差引均等割額
納付すべき市町村民税額
事業税の計算
加算調整 ここはよく理解されている方だけ入力しましょう。
減算調整
差引所得金額
所得割の税額
中間納税額 中間申告書に記載があります
納付すべき事業税額
地方法人特別税の計算
税額計
中間納税額 中間申告書に記載があります
納付税額
合計額の計算
年税額
中間納税額
納付税額

千葉県船橋市の税理士 長谷知之

トップページ 税務会計顧問 設立開業支援 会社の税務情報 不動産税務情報 登録政治資金監査人 TAXシミュレーション 弥生会計サポートサービス お問合せフォーム 事務所概要 hasetaxのブログ 全自動のクラウド会計ソフト「freee (フリー)」認定アドバイザー 会計ソフト「MFクラウド会計」 全自動のクラウド会計ソフト「freee (フリー)」認定アドバイザー 長谷税務会計事務所-長谷知之

  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

Copyright © 2014 長谷税務会計事務所.All Rights Reserved.